2014年07月05日

イシダイ 縞が消えかかる頃

イシダイ。夏の魚かな。この時期になると良く見かけるようになるようになる気がする。と、言ってもDJカニの場合は、新潟・富山あたりの日本海の感じなんですけどね。

イシダイについて

イシダイは漢字は「石鯛」と書きます。
スズキ目‐スズキ亜目‐イシダイ科‐イシダイ属‐イシダイ
image.jpg


イシダイ wikipwdiaより(同感する特徴を太字にしています)
イシダイ(石鯛、学名 Oplegnathus fasciatus) は、スズキ目イシダイ科に属する魚の一種。日本近海に分布する大型肉食魚で、同属のイシガキダイと並んで食用や釣りの対象として人気が高い。また、特に若魚をシマダイ(縞鯛)、サンバソウ(三番叟)、老成したオスをクチグロ(口黒)とも呼ぶ。
成魚は全長50cm程度だが、稀に全長70cm・体重7kgを超える老成個体が漁獲される。体型は左右から押しつぶされたような円盤型で、顎がわずかに前方に突き出る鱗は細かい櫛鱗で、ほぼ全身を覆う。口は上下の顎ごとに歯が融合し、頑丈なくちばしのような形状になっている。
体色は白地に7本の太い横縞が入るが、成長段階や個体によっては白色部が金色や灰色を帯びたり、横縞が隣と繋がったりもする。幼魚や若魚ではこの横縞が明瞭で、この時期は特にシマダイ(縞鯛)とも呼ばれる。ただし成長につれて白・黒が互いに灰色に近くなり、縞が不鮮明になる。特に老成したオスは全身が鈍い銀色光沢を残した灰黒色となり、尾部周辺にぼんやりと縞が残る程度になる。同時に口の周辺が黒くなることから、これを特に「クチグロ」(口黒)、または「ギンワサ」「ギンカゲ」などと呼ぶ。一方、メスは老成しても横縞が残る。


イシダイの模様が変わる

成魚。縞が消えている。高級魚だわ。高い!チクショ!でも、旨味と脂の乗りが共存する魚。見た目も勇猛でかっこいいし。個人的には男らしさを感じさせる魚だと思います。普通の鯛より旨いと思うけどな。まあ、比べるのもしゃあないけど。
写真は、幼魚と成魚の中間あたりの状態かな。
image.jpg

成魚になると、口先が黒くなる。この目で獲物を睨み付けるんでしょうね。
image.jpg

幼魚には縞がある。この状態のイシダイを特に「シマダイ」と呼びますね。値段は高くはない。小さいので捌くのが面倒なんよね。けど、刺身で旨いよね。
ishidaib.jpg


実際イジッっての印象

捌いていて感じるのは、「こいつの歯すげーな、まるで、超硬質素材のベアリングの中の玉がお城の石垣みたいに積まれている感じで成型されているなぁ」という事。肉食魚というが、聞くところによると、この歯で貝とかフジツボとかまでもバリバリ砕いて食っちまうとか。おいおいマジかよ。でも、これを見るとうなずける。

玉のような歯が積み重なっているのがおわかりかな?
image.jpg

歯磨けよ!
image.jpg


後、感じたのが、ウロコが厳しい!めっちゃ細かいウロコ。鯛みたいに平べったい大きいピースのウロコじゃなくて、こまかいものがビッシリくっついている感じ。なかなかウロコも取れない。捌くときも残っちゃって。和食の料理人ともその点は同意いただけましたね。ウロコがだりーよな!って。

骨も硬ったいんだわ!頭も割れねぇ!それは技術の問題でしょう(苦笑)。これが喉に刺さったら、、、。あぁ、怖。イシダイ殺人事件、完全犯罪成立。


食べた印象

やっぱり、この魚は刺身。すぐ食べても良い、何とも言えない食感を楽しむ。さわやかな味わいを楽しめる。三日ほど寝かせても良い、熟成(タンパク質をアミノ酸に分解し、旨味を増やす。旨味の元はアミノ酸なんですね)されて、「しっとり・もっちり」とした食感に、味わいが広がる。熟成は、刺身用サクにしたものをリードクッキングなどでくるんで、ラップでピッチリと巻いて、毎日リードを取り替える。それだけです。冷蔵庫いれてね。

洋食の料理人でソースとか旨く作れる人なら、ポワレっていうのかな?そんなんでも美味しいでしょうね。高級料理ってやつだろうね。誰か作ってくれ!食ってみたい!


成長につれて、模様がここまで変わるってのはすごい。大体の人はシマダイの方が見慣れているのかな。気付かないうちに大人になっちゃってね。見た目も随分変わる。その間、海の中で様々な体験もしたんでしょう。いろんなものを食べたんでしょう。毎日の積み重ねが、積もり積もって、大きな差となるんだ。

それを思うと、今のDJカニは「今回買ったイシダイと似たタイミング」なのかな、なんて。成魚と幼魚(シマダイ)の間。まだまだ未熟だけど、毎日いろんな事を体験しようと色々やって、いろんなものを食っているのです。いつまで経ってもそういう感じはしそうな気もする。到達は死ぬまでしない。頑張って、成魚になりたいもんです。

久しぶりな友人に会うと、変わったね〜と間違いなく言われちゃうんです。それを聞くと「よしよし、、、。俺も、イシダイになったのかな」と。いや、メタボ化しただけか。。。かつては、スラッとしてましたからね。爆!

ただ、どこを基点にして比較するという問題もあるんで、それもまた面白。前に、ちょっと前に会った奴と、すげー久しぶりに会った奴に同時にあったときに、太っただの、いややせただの、左右から言われちゃって。哲学的な話になるんでしょうな。


オマケ。イシガキダイ。近い種の魚で「イシガキダイ」があります。点々の模様。刺身で旨い!これは本当に結構旨い魚ですわ!見た目もかわいいね。
image.jpg


posted by DJカニ at 09:31| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。